59:
macska
52
Re:macskaについて批判するのは価値がない
52:
なるほどあれで良いと言うわけか。わかった。また、あの文章はまさにVAWW-NETジャパンを批判する主旨だというのもやっとわかった。今までmacskaがやたら弁解ばかりしているので誤解していた。普通弁解は「私は実は本心ではこうなんです」と自分の主張を覆す時にやるものだからだ。
弁解する必要を一切感じていません。自分の主張は最初からずっと一貫していますし、そのことはあなたを除いてこれまで意見を述べた全員が納得しています。誤読しているのは、世界中にただ一人あなただけです。
このmacskaは慰安婦問題でのVAWW-NETジャパンの主張や活動も知らず、また歴史修正主義の言説も知らない。
わたしは慰安婦問題についてそれほど詳しいわけではありませんが、あなたに見くびられない程度には知っています。
それにより起きている自分の間違いを指摘されても、平気でVAWW-NETジャパンを批判する。
だから、あなたはこれまで一度もわたしの「間違い」を指摘していません。あなたが「指摘」だと思っているものは、全てあなたの頭の中にしか存在しない、あなたの妄想でしかないものです。
これは、わたし一人がそう思っているわけではなくて、あなた以外の全員がみなそう思っていることです。あなた以外の全員がおかしいのでないとしたら、あなたがおかしいのでしょう。
はっきり言って、この先こんな馬鹿の文章の分析などしている価値はないと思う。
それは、あなた以外の全員が、あなたの文章について言っていることです。
でもわたしは、いくら馬鹿でも議論を続ける意志がある限りは、できるだけ「あんな馬鹿の相手をする価値はない」と切り捨てることは避けたいと思うので、こうして相手をしています。
この無知なmacskaは、他の人は自分のブログを問題視していないことを重要な動機にしているようだが、それは私から見てまったく無意味だ。
いや、わたしのブログは問題だと言っている人ならいますよ。たとえば、読売新聞の主張を支持する人たちです。わたしの記述は読売新聞が間違っていることを暗黙の前提として書かれているので、読売新聞が正しいと思っている人から見れば、わたしの主張は間違いだらけでしょう。
しかし、それでもかれらは、わたしが何を主張しているのか、という次元ではわたしの主張を理解しています。理解したうえで、納得がいかないからわたしに反対するわけです。ところがあなたは、そもそもわたしの主張をまったく理解せずに、自分の頭の中で勝手に決めつけて批判したつもりになっている。恥ずかしくないですか?
この馬鹿馬鹿しい相対的に価値の低い批判活動は、それが対面であれば数分で決着がつき、macskaが如何に馬鹿で間違いを犯していたか、納得させられると思う。
わたしが思うに、ここの掲示板に顔を出している人のうちの何名かは、そこそこ判断力を信頼できる人たちです。もしあなたの批判がある程度筋の通ったものであるなら、そのうち一人や二人はあなたの側を支持する人が出てきても良さそうなものです。しかし現実には、たったの一人もあなたの意見に賛成する人はいません。
もしあなたの周囲に、あなたが判断を信頼できる人が一人でもいるのであれば、この議論を一度見てもらってみてください。それで、その人が「あなたの意見が正しい」と言ってくれるかどうか、聞いてみてください。
- └
59Re:macskaについて批判するのは価値がない
macska 2008/08/04 10:37:27
52: なるほどあれで良いと言うわけか。わかった。また、あの文章はまさにVAWW-NETジャパンを批判する主旨だというのもやっとわかった。今までmacskaがやたら弁解ばかりしているので誤解して ...- └
68Re:Re:macskaについて批判するのは価値がない
zames_maki 2008/08/05 01:18:11
感想: 私の感想にmacskaがだらだらとした感想文を書いたので、私は簡潔な感想文を書きます。 あんな馬鹿の相手をする価値は相対的に低い、あるいはない、ことを再確認しましたね。
- └
68Re:Re:macskaについて批判するのは価値がない